鈴木都 鼠志野ぐい呑みです。
高さ約5センチ、幅約6.5センチ ほどになります。
鈴木都氏は1984年、東京に生まれ、90年代から土を握りはじめ、2011年に愛知県立窯業(yè)高等技術(shù)専門學(xué)校を修了し、土岐津?高山にて作陶を開始されました。
2015年からは郷之木古窯の地にて活動をされています。
猩猩志野で一躍有名になった鈴木都さんですが、志野は得意分野です。
今回は、今回は古典的な鼠志野のご紹介です。なかなか味わいのあるいかにも非常に実用的な作品に仕上がっております。