山岸宗陽(yáng) / 山崖宗陽(yáng)(造)螺鈿布袋香合 共箱 |
---|
▼作者 |
山岸宗陽(yáng) / 山崖宗陽(yáng) (やまぎし そうよう) 1961年 石川県 輪島市で生まれる 1979年 石川県立 輪島高校 卒業(yè) 1983年 明治大學(xué) 商學(xué)部 卒業(yè) 家業(yè)の塗師屋で修行を始める 1985年 蒔絵の技術(shù)を?qū)Wび始める 1990年 日本唯一の全國(guó)からアーティストを集めた茶道美術(shù)公募展 入選 1992年 茶道美術(shù)公募展 入選 1996年 茶道美術(shù)公募展 入選 青山 一枝軒にて兄弟で個(gè)展を初開(kāi)催 1999年 東京裏千家センターにて個(gè)展 2000年 漆を深く研究するために「漆ラボ」を兄弟で開(kāi)設(shè) 「芯漆」作品の制作を開(kāi)始 2001年 有田焼雛人形との共同作品 2007年 銀座黒田陶苑にて個(gè)展(以後毎年) 2012年 日本漆工協(xié)會(huì)に入會(huì) 2015年 「第23回 日本の文化を擔(dān)う?漆の美展」にて林野庁長(zhǎng)官賞 受賞 2016年 「第24回 日本の文化を擔(dān)う?漆の美展」にて最高賞の農(nóng)林水産大臣賞 受賞 明治神宮に作品が奉納される 2018年 「第26回 日本の文化を擔(dān)う?漆の美展」にて文部科學(xué)大臣賞 受賞 |
▼付屬品 |
共箱 共布 |
▼サイズ |
直徑:8㎝ 高さ:2.4㎝ |
▼備考 |
山岸宗陽(yáng) / 山崖宗陽(yáng)(造)螺鈿布袋香合です。 白蝶貝と青貝で施された螺鈿の香合です。 丁寧な造作です。 使用歴も少なく、目立った使用感やダメージ、螺鈿の剝落なく美品です。 ※撮影の際に生じた寫(xiě)り込みなどがございます。 ご理解の程よろしくお願(yuàn)い致します。 |
|
當(dāng)?shù)辘紊唐伐匹触?/B> |
茶道具 | 煎茶道具 | 酒器 | 木工蕓 | 金屬工蕓 | 現(xiàn)代工蕓 |
西洋美術(shù) | 書(shū)畫(huà) 絵畫(huà) | 陶磁器 | 中國(guó)美術(shù) | 漆器 | その他 |