朝日ソノラマ刊 クラシックカメラ専科 No.53 50人のコレクターに聞く私の1臺を出品させて頂きます。
 
特集 50人のコレクターに聞く私の1臺
 
●3臺の6×6㎝判ボックスカメラ
 
●ビフレックス35
 
●愛しのグラフレックスXL
 
●マミヤ?プリズムマットNPの存在
 
●コダック製簡易型カメラ
 
●ロワイエ?サボアⅠ型
 
●フォーカルプレーンのハッセルブラッド
 
●スコットランドのリザルス製チャレンジカメラ
 
●ロボット
 
●昭和11年~15年の広告に見るファーストカメラ
 
●ファースト?レニングラード
 
●西村雅貫氏とミカオートマット
 
●ロード5Dの印象
 
●グッチーとスナッピ―
 
●ボックスカメラ入門機を楽しむ
 
●謎のトプコンカメラ
 
●ドレーカイル方式35㎜カメラ
 
●二眼レフ?ロワフレックス20
 
●宿題カメラだったコンソール
 
●ゼニット-C
 
●スーパー?パクセッテⅡとレンズ群
 
●戦後の國産4×4㎝判二眼レフ
 
●わがペルケオ
 
●米軍用パノラマカメラKB-18B
 
●イカ?クピド
 
●ローライマチック
 
●5×7をめぐる楽しい謎解き
 
●旅?山行きを共にしたスプリングカメラ
 
●イエナ?コンタックス
 
●スーパーグラフィック
 
●ボベッテ
 
●プラクチフレックス第2世代
 
●謎の國産スプリングカメラ「REEX」
 
●アダムスベスタとベビーシビル
 
●ニコンSP?ニッコール8.5㎝F2で撮影を楽しむ
 
●最初期の民生用日本光學製レンズ2種
 
●3本のヘキサノンARレンズ
 
●Rトプコール300㎜F2.8
 
●4本のミノルタ標準レンズ
 
●ペンFとズイコーレンズ
 
●東獨カール?ツァイス製ズームレンズ
 
●ツァイス?ノバーレンズ再発見
 
●オリンピアゾナー18㎝F2.8
 
●M42の西獨ツアイス製25㎜レンズ
 
●自家製ソフトフォーカスレンズを楽しむ
 
●コレクション?思い出のカメラたち
 
●カメラナンバーを調(diào)べる楽しみ
 
●手探りの試し撮りと仕上げ
 
●コダック?エクトラ60年目の帰郷
 
●セルフタイマーコレクション
 
フォクトレンダー?VCメーター
 
コニカヘキサーRF
 
フォスデルビー
 
スピードグラフィック物語②
 
カメラ設計殘酷物語⑥
 
メタルフォーカルプレーンシャッターの変遷(最終回)
 
日本寫真史の落穂拾い?
 
リリーの臺風前夜
 
 
ぜひとも1冊いかがでしょうか!早い者勝ち!
 
廃刊の為入手困難!
 
主観ですが、良品です。
 
落書き?落丁はございません。
 
中古品ですので落札者様御自身が掲載寫真でご確認をお願い致します。
 
中古品ですのでNC/NR/NSでお願い致します。
 
落札者様とのお取引について
 
お支払方法はヤフー簡単決済になります。
 
発送方法はゆうパック?レターパックプラス?レターパックライト?ゆうパケットよりお選び頂けます。
 
上記の発送方法以外は一切致しません。
 
できる限りご入金が確認できてから48時間以內(nèi)に発送できるよう、心がけます。