英國の陶蕓家(兼デザイナー)スージークーパーの作品、1926年頃作製の非常に珍しい「GLORIALUSTRE」のティーポットです。

ラスターウェアの歴史は古く18世紀(jì)に遡ります。釉薬の上から光るメタリックフイルムを掛ける手法です。

1926年、24歳のスージークーパーは、當(dāng)時(shí)ある展覧會(huì)で、ラスターウェアの作品を観て感心し、自らも作製を試みました。

書籍「SUSIE COOPER A pioneer of modern design」に、この作品と同種の作品群が掲載されています(2枚目の寫真)。

グロリアラースターの作品は歐米では大変人気があります。それは、作品自身の素晴らしさに加えて、グロリアラスターは使用するとすぐに剝げてしまうので、綺麗な狀態(tài)で現(xiàn)存している作品は極めて少ないからです。
また、作製された絶対數(shù)が少ないのも、希少価値を引き上げています。
この作品が「幻(まぼろし)」と言われる所以です。

スージーのデビューは20歳の1922年ですので、満100年を経過しました。米國稅法上、100年以上をアンテーク、それ以下はヴィンテージと呼びますので、いよいよスージーの作品は順次、名実ともにアンテークとして評(píng)価されることになります。

サイズは、
高さ11.5cm、ハンドル外側(cè)?口先まで21cm

作製年代は、バックスタンプとモチーフから1926年頃と推定されます。
バックスタンプの「GLORIALUSTER、AE GRAY and Co Ltd.ENGLAND」の刻印は、グロリアルースター作品に高級(jí)感を付與するために特別に考案された朝日をデザイン化したものです(最後のページにバックスタンプ一覧表)。

モチーフは、
活気に満ちた「青、紫、オレンジのエッジの効いた様式化された果物」です。

コンディションは、
約100年前のグロリアラースターですので多少擦れキズはありますが、極めて良好な美品です。このようながこのコンディションで殘っていたことが、不思議でなりません。つまみのペイントもはげていません。
何度見ても素晴らしい作品です。寫真でその素晴らしさがお伝え出來ていれば幸いです。

ここをクリック→
#出店中のスージークーパー

【BOX】
No.2111