ローズゼラニウム【挿し穂】5本


ローズゼラニウムの特徴と育て方

ローズゼラニウムは、フウロソウ科の多年草で、バラのような香りを持つ葉が特徴的です。葉をこすると甘く爽やかな香りが広がり、アロマテラピーやハーブティー、ポプリなどにも利用されます。
花は淡いピンク色で、初夏から秋にかけて咲きます。乾燥に強く育てやすい植物で、香りの高さから蟲除け効果も期待できるため、ベランダや玄関などでも人気です。耐寒性がやや低いため、寒冷地では冬の対策が必要です。

【育て方】
ローズゼラニウムは日當たりと風通しの良い場所を好み、特に室內では日差しがよく當たる窓辺に置くと成長が良くなります。
水やりは控えめで、土が乾いたらたっぷりと與え、過濕に注意しましょう。耐乾性があるため、水を與えすぎないことがポイントです。
肥料は成長期の春から秋に、月1回の緩効性肥料を與えると良いでしょう。
寒さに弱いため、冬は室內に移すか(風の少ない日當たりが良ければ室外可)
、防寒対策として不織布などで覆うことが推奨されます。また、葉が茂りすぎた場合は適度に剪定して風通しを保つと、元気な株に育ちます。


(2025年 9月 13日 16時 24分 追加)
二品 以上のご注文はまとめて取引でお願いします。