メタファーとしての音 音楽的知の記號(hào)學(xué) 北沢方邦
メラネシア アフリカ 中國(guó) バリ インド イスラーム 地中海 西歐中世


◆ 商品説明
メタファーとしての音 音楽的知の記號(hào)學(xué) 北沢方邦 新蕓術(shù)社
SOUND AS METAPHOR The Semiology of Musical Knowledge-
MASAKUNI KITAZAWA
五線記譜法では書きあらわせない意味論的秩序をになう音とは
神話學(xué)、文化人類學(xué)の知的いとなみから照射された諸世界の「音」、
そして象徴論、記號(hào)論的に考察された 西歐近代から現(xiàn)代にいたる
音楽の諸相を通じて、 いま音楽的知〉の構(gòu)造を明らかにする。

◆序論 音楽的知の構(gòu)造
◆第1章 鳥の歌と人間の歌 メラネシア
◆第2章 リズムの社會(huì)的弁証法 アフリカ
◆第3章 楽器の象徴論 日本の場(chǎng)合
◆第4章 神話的思考と音 続?日本の場(chǎng)合
◆第5章 象徴の【萬(wàn)華鏡】 中國(guó)、バリ、インド
◆第6章 終末論的象徴論 イスラーム、地中海、西歐中世
◆第7章 合理的コード體系へ 西歐近代
◆第8章 古典的近代の成立と沒落 続?西歐近代
◆結(jié)論 野生の思考の復(fù)権にむけて 現(xiàn)代
●參考文獻(xiàn)?資料?レコード ●あとがきにかえて

※表紙、帯はスレ、キズ、汚れ、ヤケ、角折れなどがあります。
※表2見返し、表紙カバーにシール跡があります。
※中ページは比較的綺麗な狀態(tài)です。

以上のことを十分御理解頂いた上、
ノークレーム、ノーリターンにてご入札頂けますようよろしくお願(yuàn)い致します。  
◆ 発送方法
?クリックポスト
◆ 注意事項(xiàng)
同梱発送可能ですので、落札者様から「まとめて取引」の操作をしてください。
まとめて取引は最初の落札から72時(shí)間を超えるとできませんのでご注意ください。

入札及び落札後のキャンセルは一切対応しませんのでよろしくお願(yuàn)い致します。

迅速なお取り引きを心がけておりますので、24時(shí)間以內(nèi)にご連絡(luò)の取れる方、3日以內(nèi)にご入金可能な方のご入札をよろしくお願(yuàn)い致します。

お取り引きに不安のある方や悪い評(píng)価の內(nèi)容によっては、入札を取り消しさせていただくことがありますのでご了承下さい。

領(lǐng)収書発行につきましては、ネット販売にて領(lǐng)収書の発行はしておりません。
かんたん決済のお支払い明細(xì)が領(lǐng)収書としてお使い頂けますので、何卒ご了承の程よろしくお願(yuàn)い致します。