湘南AquaGardenを覧いただきありがとうございます。
北日本から北海道にかけての濕ったやや日陰の環(huán)境、海岸や山間部の池沼等に自生するサクラソウ科ハイハマボッス屬の
多年草です。一見自生範(fàn)囲が広範(fàn)の印象を受けますが、決して數(shù)が多い訳では無く、どこでも簡単に見つける事が出來る種では
無いようで、準絶滅危懼種に指定されています。
通常期はロゼット狀で生育しますが、初夏以降花期が近づいてくると総狀花序を上げて、夏場に小さな白い花を沢山付けます。
花序を上げた狀態(tài)では草高20cmを超えますが、それ以外の時期では地面に張り付くような狀態(tài)でそれほど高さはありません。
小型の種類で半日陰であれば十分耐えますので集合住宅のベランダ等小規(guī)模のビオトープでも栽培を楽しむ事が出來ます。
また水中化も可能でアクアリウムでの栽培も出來る様ですが、弊店では実績がないため條件等詳細についてはお答えできかねます。
販売株は昨年秋に屋外環(huán)境で栽培された親株から実生で株を得て越冬させた子株3株です。
発送時のコストを価格に極力乗せずにお分けするために、リサイクル梱包材を使用することをご理解ください。
草體の輸送はリスクを伴う事をご了承ください?,F(xiàn)品は濕らせたキッチンペーパーで根を保護した上でビニール袋に
入れた簡易な方法でクリックポストにて発送します。出來るだけきれいな狀態(tài)にいたしますが。生體植物の特性上、
葉の穴開きや葉枯れ、少量のコケの付著は避けられませんので、完璧な狀態(tài)をお望みの方のご購入はご遠慮ください。
出品データ
【種類名】ハイハマボッス
【栽培経緯】自家栽培?自家増殖 (現(xiàn)地採集株ではありません)
【數(shù)量】3株
【成長タイプ】多年草
【葉の狀態(tài)】水上葉
【栽培環(huán)境】屋外水草プール(水溫20度~30度程度)
【機材】なし
【施肥】カリウム液肥単獨
【環(huán)境省のレッドデータ】準絶滅危懼種
【重要】ヤフオクガイドライン改定の為、2022年9月29日より環(huán)境省レッドリストに記載の絶滅危懼植物(準絶滅危懼種
含む)のオークションでの個人出品が規(guī)制されることになりました。以後は改定に従い、ストア出品者として公正な
販売を順守して參ります。