







Panasonicのミラーレス一眼、LUMIX DMC-GH4です。
一時(shí)期、高畫(huà)質(zhì)動(dòng)畫(huà)撮影で世界中のプロがこぞって使っていたモデルです。
YouTubeなどで、非常に多くの作例/作品がアップされておりご覧いただけます。
4K動(dòng)畫(huà)、フルHD59.94P 200Mbps、マイク端子、モニター端子、10bit対応(オプション)など、當(dāng)時(shí)できることが詰め込まれた動(dòng)畫(huà)機(jī)として人気でしたし、今でも現(xiàn)役で問(wèn)題なく使用可能です。
靜止畫(huà)ももちろん普通に撮れます。
動(dòng)作は良好です。
とくに不具合はありませんが、絞り込んで白っぽいバックでわかるかなと言う程度の、小さな汚れがセンサーにみられましたので、F16以上で絞り込んで使う方にはおすすめいたしません。
また、ファインダーのアイカップは代用品となっております(KYOCERA製。案外しっかりフィットしています)が、気になる方は純正品(1100円前後)を入手なさってください。
定評(píng)ある4K動(dòng)畫(huà)は、熱警告なしで連続120分(付屬バッテリーの限界まで、途中停止なし。條件室溫29℃、25mmレンズ)の撮影を確認(rèn)済です。
実は、バッテリー1本で2時(shí)間連続4K撮影で熱停止なし、というのは空前絶後ではないでしょうか。
純正バッテリーは1本、充電器一式(サードパーティ製、動(dòng)作OK)付屬します。
外付けマイク入力や音聲収録のヘッドホンモニタ端子もあり、失敗のない本格的な動(dòng)畫(huà)撮影が楽しめます。
また、V-logが入っておりますので、ダイナミックレンジや色空間を拡張したカラーグレーディングも活用し、さらに高畫(huà)質(zhì)を活かした作品づくりが楽しめます。
大きく見(jiàn)やすい大型0.67倍のファインダーも視認(rèn)性が高く気に入っておりました。
カメラとしても非常に使いやすくできていて、ダイヤルやボタン関係が多いのでカスタマイズの自由度が高めです。
外観は、まあまあですがそこそこスレ等の使用感はあります。
◎付屬品
サードパーティ製充電器一式(動(dòng)作確認(rèn)済)
純正バッテリー1本(4K動(dòng)畫(huà)120分程度撮影可能)
サードパーティ製ボディキャップ