締太鼓四丁掛 目有材胴 ひも締め
ひもは軽く締めた狀態(tài)ですのでお客様の好みの張りに調(diào)整してお使いください。

太鼓胴は目有材(栓材)を使用し、丸太から削り出した繋ぎ目なしのくり抜き胴です。
胴の塗裝は艶のあるカシュー漆仕上げとなっております。
胴高は21cm(7寸胴)となります。

ひもはランバーロープを使用しています。
麻ひもに似た合成繊維ロープで手觸りも良く締めやすいです。

當(dāng)?shù)辘翁钠い峡筏胜幛筏蛴盲い繃b牛の皮を使用しています。
そのため少しあめ色がかった色の皮に仕上がっています。
糠なめしは皮の繊維を傷めない昔ながらの製法で仕上げてあり、非常に丈夫で響きの良い長くお使いいただける太鼓皮となっております。

-寸法-
太鼓皮直徑 36.5cm
打面徑 27cm
太鼓皮のヘリ厚み 2.1cm
胴高 21cm
ロープ太さ 1.2cm
重量 8.2kg