これは物凄い內(nèi)容。変チクリンな実験センスと現(xiàn)代音楽枠をも飛び越えていくような、何でもアリ、禁じ手無しの引用感覚に溢れたコレを何と形容すれば良いのやら、まるでベルントアロイスツインマーマンのコラージュ手法を21世紀(jì)の世に呼び覚ましてメシアンの鳥の聲の採譜ならぬ雑音の採譜を武器に出來るところまで追い込みをかけていたら、突如ナチュラルハイな世界へ突入しちゃったような凄まじい音楽性。作曲者のイエッペユーストクリステンセンの経歴としては1978年生まれ、デンマークはコペンハーゲン出身の現(xiàn)代音楽?作曲家で、99年から08年まではデンマークの王立アカデミーで學(xué)び、05年から06年にはドイツのカールスルーエ音楽大學(xué)でヴォルフガングリームに師事し、現(xiàn)在では上記の王立アカデミーで作曲を教えているという、この筋としては筋金入りのアカデミック路線。とはいえここだけに留まらないのがこの人の面白いところで、一般的な普通の子供から大人までをも対象とした作曲のDIYワークショップを開いたりという活動(dòng)でも知られているという事で、要は音楽に興味が無い人も含めているというこの自由度の高い感性に於いては本作の音楽性も當(dāng)然の帰結(jié)とも言える印象。で、まずは本作の演奏者からという事で、1曲目が9つのパートからなる28分の大作では、こちらはオモチャ、紙ヤスリ、オルゴール、ホイッスル、ヴォーカル、スネアドラム、スライドギター、ラップスティールギター、得體の知れない自作の発音具などなどその他ここでは書ききれない程多數(shù)の、一般的な現(xiàn)代音楽の世界ではほとんど無視されているインストゥルメントを多數(shù)用いて、弦楽セクション、ピアノ、木管セクションなどと合奏。この楽曲は本作のハイライトでもあり、まるで子供がオモチャ箱をひっくり返して遊んでいる音を採譜してアンサンブル用に整えました故に超絶テクニカルな演奏技量が要求されます、みたいな壯絶な音響世界。たぶんこの世界観を過去に辿っていくとジョンケイジをも眺望でき、ここを起點(diǎn)にマウリシオカーゲル、ヴィンコグロボカール、ゲオルグアペルギスらが辿って行った軌跡も見えてくるようで、ある意味でエレクトロアクースティックなコラージュ音響を生演奏しているような感じの21世紀(jì)型最前線。他は通常の現(xiàn)代チェンバーアンサンブルにギターが加わった小曲と、セナテットという現(xiàn)代アートと音楽のソリストを束ねた特殊アンサンブル用に書かれた17分の楽曲を収録し、特にセナテットの方はこれもフリーインプロヴィゼーションを採譜して楽曲化したような、恐ろしく複雑な音響パラメータの扱いが要求されるようなイメージで、まるでストーンドアウト狀態(tài)のAIが音符を出力しまくったようなヤバすぎる內(nèi)容。必聴!??!   JEPPE JUST CHRISTENSEN-songs and movements(dacapo)

コンディション:★盤は中古盤として並品(軽いキズ、スレがあります。音トビ無し、再生に影響無し)、ジャケットは中古盤として並品(目だたない程度のスレ、キズ、経年のヨレがあります。端にツメの噛み跡あり)、プラケースは中古盤として並品(スレ、キズが散見されます、ヒビ割れがある場合もあります)★プラケースは経済的理由により新品に交換できません。予め消耗品としてお考えいただけますと幸いです★その他詳しいコンディションにつきましてはご入札前にご質(zhì)問欄からお問合せください。あくまで中古盤という性質(zhì)上、完璧なコンディションをお求めの場合はご入札をお控えくださいますよう、よろしくお願(yuàn)いいたします★

★送料(ユウメール):CD1枚¥180、CD2枚¥215、CD3枚~4枚¥300★郵便料金改定に伴いまして(CD5枚以上は枚數(shù)制限無し)及び(LP盤1枚~2枚)は定形外郵便(規(guī)格外)での扱いとなります。送料は¥500★