







フェンダーメキシコ?クラシック60s?ストラトキャスター
こちらはフェンダーのストラトキャスターをリフィニッシュし、
焦がしバーナーナチュラルフィニッシュに仕上げたものです。
あくまで中古ですので推測に過ぎませんが、
ボディは塗裝を剝いでバーナーで焦がし
その後Xoticオイルのような薄っすら塗裝をされている印象です。
ネックも塗裝を剝いでラッカーのような塗料で塗裝されている印象です。
Allpartsのレリック仕様ネックに少し似ています。
リフですが塗裝表面がベタベタすることはありません。
どちらかといえばサラサラです。
ボディ、ネック、電気系部品はオリジナルです。
ナットは交換されているようでオイル漬けボーンナットに似ています。
その他の金屬部品とプラパーツまでは純正かは把握しきれません。
細かな狀態(tài)ですが、
サウンドは問題なく鳴りました。
ネックは反りはフラットに近く、
フレットの減り具合も少なく殘り9 割ほどあります。
付屬品はありません。
重さは3.38kgと軽めです。
ルックスの好き好みが分かれるかもしれませんが
演奏する上ではコンディションは悪くありません。
ポリ塗裝を剝いでいる分音の硬さが減って、
Road Wornのような木の豊かさが加わったような印象です。
以上の點についてご理解いただきよろしくお願い致します。