◆川上秀治(編)『いそのいはほ(海辺巌)』私家版?非売品、昭和5年、B5判、全13頁、一冊.
◆靜岡県浜松の神村直三郎が詠進(jìn)した和歌が昭和5年の宮中和歌御會始(いわゆる「歌會始」)で次選に選ばれたのを記念して、宮內(nèi)省御歌所の歌會始奉行からの通知や諸氏から寄せられた祝辭の和歌などを版にしたもの.浜松を拠點(diǎn)にアゲハ蝶を中心とする蝶類の研究で知られる一方、舊派の歌人としても活躍した神村直三郎の生涯を通して、舊遠(yuǎn)江國?靜岡県、浜松の歴史をたどる貴重史料.