*第1巻;寶石を見詰める女(元パラ付)-美少女論-「ニセモノ」としての美女-モンパリー ほか:解説;加藤郁乎
?第2巻;プロペラを廻すまで -空の美と蕓術(shù)に就いて-逆転/ほか:解説;中村宏
?第3巻;カレードスコープ(元パラ付)-詩(shī)の倫理-象徴的表現(xiàn)-批判家を待たない ほか:解説;巖谷國(guó)士?愛読者カード付
?第4巻;少年読本 -少年読本-RちゃんとSと話-つけ髭-カードの域 ほか:解説;高橋睦郎
?第5巻;キネマの月巷に昇る春なれば(元パラ付)-p博士の貝殻狀宇宙-天文學(xué)者というもの:解説;澁澤龍彥
?第6巻;遠(yuǎn)方では時(shí)計(jì)が遅れる(元パラ付)-宇治の景色-緑色の景色-神戸漫談 ほか:多田智満子
?第7巻;びっくりしたお父さん(元パラ付)-美學(xué)-緑金の蛇-蘇迷盧-妄執(zhí) はか:解説;種村季弘
?第8巻;実在哲學(xué)の余白(元パラ付)-神-現(xiàn)代-一筆遺書參らせ候-新道徳覚書 はか:解説;松山俊太郎