桐製へその緒ケース
桐材で作られた、へその尾保管用ケースです。

自分の生まれた時刻を知らないお子様が意外と多いのをご存知ですか?

出生時刻と、血液型が記入出來ます。
(桐はにじみ易いので、マジックペンではなくボールペンで記入しましょう)

お腹の中でお母さんと赤ちゃんが繋がっていた大事なへその緒なので、
出産した病院で入れてもらった入れ物ではなく桐材のへその緒入れで大切に
保管しましょう。

桐はこんなに優(yōu)れモノ!

?軽い???桐材の比重は、國産樹種の中でも最も小さく、軽くて便利です。

?內(nèi)部の濕度が一定に保たれる???桐材は濕度変化に対応し濕気を吸放出することで、濕度の高低を緩和します。保存科學(xué)によれば、物質(zhì)の保存には濕度が一定に保たれる事が必要であると言われています。

?蟲がつきにくい???乾燥した桐材には蟲が付きにくいと言われています。さらに、桐箱は隙間なく作るため、中に蟲が入りにくいのです。

?腐食に強(qiáng)い???軽くて軟らかい桐材は、腐りやすいと考えがちですが、実は腐りにくい木材です。それは、桐材にタンニン(防腐力が大きい)が含まれるからです。

?火(熱)に強(qiáng)い???乾燥すると細(xì)胞の內(nèi)部は乾いた空気に満たされる為、熱が伝わりにくく、熱を受けても割れにくくまります。そのため、昔から火鉢に使用されていました。

?音響性に優(yōu)れる???桐材は多孔濕で粘性に富む為、たいへん音響に優(yōu)れています。古代より琴等の楽器に使用されていました。








こちらの商品は広島県福山市新市町にある、桐箱専門の工場で職人さんの手によって1つ1つ丁寧に手作業(yè)で作っています。
※畫像は、工場內(nèi)の作業(yè)風(fēng)景です。







サイズ?容量

縦5cm X 橫8cm X 高さ2cm

規(guī)格
材質(zhì):桐
備考
?表面は乾いた布で拭いて下さい。
?天然材を使用の為、まれに黒や赤に変色することが
 あります。
?。駳荬蚝螭菈渖工雸龊悉ⅳ辘蓼梗?/FONT>