ヒマラヤ巖塩は、地球の地殻変動(dòng)で海水が陸に閉じこめられ塩湖となり、さらに水分が蒸発濃縮されて結(jié)晶化し、さらに長(zhǎng)い年月をかけて堆積して3億8千萬(wàn)年前に巖塩層となったものです。

言うなれば、大自然が生んだ「海水の化石」です。

現(xiàn)代のように海が汚れてしまってからできたものとは違い、海がとてもきれいだった遙か太古昔に自然にできた塩なので安心安全です(*^^*)

カルシウム?マグネシウム?カリウムといったミネラルのバランスがよく、しょっぱさの中に甘み?苦み等がブレンドされたマイルドで奧深い味わいが楽しめます。

肉料理?魚(yú)料理のほか天ぷらのつけ塩としても最適です。

鉄分を含有しているため、赤みがかっています。

ミルで砕いて召し上がってください。


※複數(shù)個(gè)ご希望の場(chǎng)合や、他の商品との同梱をご希望の場(chǎng)合は、ご購(gòu)入前に必ずお知らせくださいませ。

値段を計(jì)算し、専用商品を作成させていただきます(*^^*)


#塩 #ピンクソルト #ソルト #結(jié)晶 #湖塩 #巖塩
#ヒマラヤ #カルシウム #マグネシウム #ミネラル