欽陶居工房  急須 No.37 雲(yún)龍 蛋型

蛋(玉子)型の雲(yún)龍彫刻です。
ケガキ彫刻はすべて手彫りです。東西南北に配備された龍は雲(yún)の隙間を縫い、邪心や邪念から見守っているかのようです。
鉄分を多く含む紫泥なのでとても固く頑丈でかつ、指ではじいた時の「キンッ」という甲高い響きは獨特の音の楽しみでもあります。

全體の大きさ?。ㄗⅳ冥槿·檬郑保玻罚悖怼「撙担梗常悖怼?nèi)容量おおよそ260cc   
 
発送は安全を期して大き目の箱でお送りいたします。
----------

欽陶居
中國四大名陶のうちの一つ、欽州泥興陶と言われる技法を用いた工房の一つ、それが「欽陶居」工房です。
工房の歴史は清朝時代まで遡り、近代1915年サンフランシスコ萬國博覧會で金メダルを獲得してから、その人気はアメリカ西部から東部そして、
ヨーロッパへにも飛び火し世界でも有名な中國陶器のうちの一つにも上げられています。
近年では日本の?;肖扦狻钢袊鴼s史名窯陶磁器蕓術(shù)日本交流展示會」にも招待されています。

材料は欽州紫砂と白砂の混合で練り合わせ焼成されています。
日本の常滑焼のルーツとしても知られています。
欽陶居工房につきましてはまだまだ不十分な日本語説明ではありますので今後HPでは歴史や作業(yè)工程などを追加していく予定です。
このたび10年以上商取引のある中國の會社の代表人物からひょんなことから私のようなアメカジ屋に縁ありまして欽陶居工房の陶器を
日本で販売をすることとなりました。アメリカンなアンティークやビンテージ物を扱う私にとって全く未知というか無知な私に代理店という
大役が回ってきてしまい驚きです。中國茶、日本茶の歴史、作法も全く無知であり欽陶居という工房がどういうところからから
勉強しなくてはなりませんでした。しかし、これも何かの思し召しと思い販売に従事させていただくこととなりました。
サイトの商品の説明などは至らないところが多々あると思いますが取り急ぎ寫真とお値段をアップさせていただきました。
よろしくお願いいたします。  代表 生武浩一

他にも欽陶居出品しております。

?支払方法?
?ストア決済

※代金引換は行なっておりません。

?発送方法?


?コメント?
☆入札ご希望の方は必ず自己紹介欄をご覧下さい☆

●電話やメールの対応時間は11-17時です。日曜休業(yè)。 ●コンビニ決済のお支払番號は手動で営業(yè)時間內(nèi)の発行になります。夜間?休業(yè)日は発行できません。お急ぎの方は、他の支払方法をお選びください。 ●振込と決済につき領収書発行は出來ません。 ●ご落札後、「購入手続きする」から発送先、決済にお進みください。消費稅+送料がかかります。 ●梱包は新聞紙などの簡易包裝でリサイクルの空箱、空袋等ですが厳重を期しております。 ●お店等からの委託商品について郵便定形外,代引きはトラブルが多く保証ができない為、対応しておりません。 ●宅配便は基本的に佐川急便?ヤマト運輸元払いでの発送です。 ●TシャツはUSサイズです。