ご観覧いただきありがとうございます。

Z400FXの當時物モリワキ製集合管の出品になります!
確実本物のモリワキ製になります??!
以前本物の當時物中期との事で購入して使用する事なくずっと陽當たりのない倉庫內(nèi)にて保管しておりました??!
マニアックな方達にはたまらない集合管だと思います??!
この前再販されたモリワキ集合管とは全く違いこちらのモリワキ集合管はかなり価値の有る希少な當時物中期のモリワキ集合管になります!!
この前再販されたモリワキ集合管はステー裏にME400刻印と公道使用禁止のプレートが溶接されてますので、マニアックな方でしたらこちらのマフラーは再販された物ではないとすぐ分かると思いますが。
この前再販されたモリワキ集合管も既に凄い価格で取り引きされてますが…
こちらの當時物中期モリワキ集合管はもっと価値ありますよ?。?BR>取り付けステー部分MORIWAKI刻印、モリワキ特有のエキパイ曲げ、集合部分三角溶接、ステー前全面溶接、ステー裏3點溶接止めなので確実本物です!!
JMCAプレートの付いたモリワキ集合管と違いこちらのマフラーは當時物中期なのでステー前面部分はMORIWAKI刻印しかなく裏側(cè)にシリアルが入っています。
最近の物やJMCAプレートの付いている物はステー前面部分にMORIWAKI刻印が入っており、右下にシリアルが入っており、マフラー上部にはJMCAプレートが付いているので見る人が見れば違いがすぐに分かりますよ??!
規(guī)制後、復(fù)刻品等の様々なZ400FXのモリワキサウンドを聞いてきましたが、やはり規(guī)制前當時物が一番良い音すると思います??!
ド初期は皆様ご存知のとおりMORIWAKI刻印すらありませんが。
今では全く出てこない激レアな部品ですのでこの機會にどうでしょうか?
多少の凹みはありますが、ガリ傷、穴あきもなく當時物のマフラーにしてはかなり狀態(tài)の良い物ですのでストックにもかなりオススメ致します!!
當時物の部品なので、狀態(tài)は畫像で判斷お願いします!
インナーサイレンサー部分は取り外しできるように加工されています!!
舊車部品につき神経質(zhì)な方は質(zhì)問、入札しないでください。

オークションなので3Nでお願いします。