




●防災(zāi)同報無線の受信(アナログのみ)
●緊急地震速報、緊急津波速報、緊急警報放送対応
●速報、警報信號を受信するとLEDと音で知らせる
●電源が入っていない時でも防災(zāi)同報無線、地震速報、緊急警報放送を監(jiān)視
●バッテリーを內(nèi)蔵しているため停電時にも受信可能
●充電はスマートフォンと同じmicroUSBが使用可能
●LEDライトを搭載しており緊急時に非常燈としても使用可能
●非常用アラーム(サイレン)機(jī)能搭載
●FMラジオモード(ワイドFM対応)
●時計(自動時刻合わせ対応)
●防災(zāi)同報無線(アナログ)受信モード
?本機(jī)は同報系防災(zāi)行政無線(アナログ放送のみ)の受信、NHK-FMラジオ放送の緊急警報放送(第1種、第2種)
および緊急地震速報の常時監(jiān)視機(jī)能をもつ防災(zāi)無線受信機(jī)です。
これら災(zāi)害情報のいずれかの警報を検出した場合、その緊急放送の受信を開始します。
【ご注意】?FMラジオを受信中でも、同報系防災(zāi)行政無線(アナログ)、緊急警報放送および緊急地震速報の監(jiān)視をしていますので、
これらの緊急放送を受信した場合、緊急放送に自動的に切り替わります。
?本機(jī)はNHK-FM局から放送される緊急地震速報を検出してラジオを起動する仕組みになっています。
NHK-FM放送は全國放送であるため、地域の設(shè)定に関係なく緊急地震速報を受信します。
一般規(guī)格【周波數(shù)帯】
防災(zāi)同報無線:68.205 ~ 69.795 MHz (15 kHz step)
FMラジオ:76.1~ 94.9MHz (100kHz Step)
【防災(zāi)信號検出方式】
防災(zāi)同報無線:指定周波數(shù)のキャリア検出
緊急地震速報:NHK地震速報チャイム音検出
緊急警報放送:ARIB標(biāo)準(zhǔn)規(guī)格BTA R-001 FSK検出
【電源電圧】
DC IN運用時:DC 5V(microUSB)
本體電池運用:DC 3.7V
【溫度範(fàn)囲】 0℃ ~ +50℃
【消費電流】
監(jiān)視モード:30mA(同報無線Save時)
FMラジオモード:100mA
防災(zāi)同報無線モード(待機(jī)時):60mA
オーディオ出力:300mW
寸法(突起物含まず):幅60mm×高さ100mm×奧行19.5mm
質(zhì) 量:約86g(電池含まず)
付屬品:ACアダプタ×1、リチウムイオン充電池×1、イヤホン×1、取扱説明書(保証書付)×1
*商品の仕様は改良等の為、予告なく変更することがあります。
使用可能時間監(jiān)視モード(電源が切られている狀態(tài))でのおおよその運用時間
?警報+防災(zāi) : 25時間
?警報のみ : 30時間
※充電時間は約5時間です。
※バッテリーは1000mAh、充電電流は0.2Aです。