2本足の自動點滅タイプです。
RGBの3チップが2パターンの周期で色が変化します。


別出品しているゆっくり周期は常にホワーン、ホワーンという感じでゆっくり色が変わりますが、
こちらは、ピコンピコンとパッパッパッという感じで各色変化します。
ピコンの時は一気に點燈後ゆっくり暗くなりますが、
パッのときは點滅している感じです。(寫真で見ると消燈狀態(tài)もあります)

100個1セットでの出品です。

いくつかサンプリングして點燈確認(rèn)はしておりますが全ての確認(rèn)はしておりません。
初期不良がゼロではない點、ご理解の上ご入札ください。
重さで100個分とりわけしてお送りいたします?!?~2個の誤差ありとお考えください。


弱り気味の乾電池2本であれば電池の抵抗に期待して
確認(rèn)程度の短時間點燈は問題ありませんが、
長時間利用の際には、必ず抵抗を直列に入れるか定電流ダイオード(MAX 20mA) を直列接続してください。
確認(rèn)の際も3V近い電圧の乾電池2本の場合も念のため抵抗100Ω前後を直列にするようにしてください。


R,Gは2V程度から點燈しますがBは3V程度の電圧が必要なため、
抵抗直列の場合、2V 20mAを最大として計算ください。
Bを基準(zhǔn)に3V 20mAで計算すると R、Gに電流が流れすぎます。

結(jié)構(gòu)明るいのでイルミネーション目的なら5~10mA程度でも十分點燈します。
(その方が長持ちすると思います)