実家の物置部屋に平積み放置されていた品です

1980年代は日本の半導(dǎo)體メーカー各社が獨(dú)自のCPUや
Z80やインテル互換のCPUなんかを出していました

「HD64180」は日立製作所製で
Z80に 周辺コントローラー回路を組み込んでワンチップマイコン化したようなCPUでした
Z80完全互換という訳でもなかったこともあり
制御ソフト(ファームウェア)を作成するのにデータブックは必須のものでしたので
代理店に頼んで入手したものだったと思います
(日本語の各種LSIの豊富な資料やデータシートに接することができたことは有り難いことでした)

サイズは「A4」です

現(xiàn)行業(yè)務(wù)で本書を活用するような場面は想像できないですが
資料としてお探しの方がいらっしゃれば。


「ポストにお屆け」系での発送を予定しています。