スペック

品名:

THE プロレス SIMPLE 1500 VOL.22

THE プロレス 2 SIMPLE 1500 VOL.52

新日本プロレス 闘魂烈伝

新日本プロレス 闘魂烈伝 2

ファイヤープロレスリング アイアンスラム '96

ファイアープロレスリング G

全日本女子プロレス 女王伝説 ~夢の対抗戦~

週刊プロレス監(jiān)修 プロレス戦國伝

メーカー名:

THE プロレス SIMPLE 1500 VOL.22
THE プロレス 2 SIMPLE 1500 VOL.52
→ ディースリー?パブリッシャー

新日本プロレス 闘魂烈伝
新日本プロレス 闘魂烈伝 2
→ トミー (現(xiàn): タカラトミー )

ファイヤープロレスリング アイアンスラム '96
ファイアープロレスリング G
→ ヒューマン

全日本女子プロレス 女王伝説 ~夢の対抗戦~
→ ディー?イー?エヌ研究所

週刊プロレス監(jiān)修 プロレス戦國伝
→ ケイエスエス

型番:

THE プロレス SIMPLE 1500 VOL.22
SLPS 02472

THE プロレス 2 SIMPLE 1500 VOL.52
SLPM 86702

新日本プロレス 闘魂烈伝
SLPS 00084

新日本プロレス 闘魂烈伝 2
SLPS 00637

ファイヤープロレスリング アイアンスラム '96
SLPS 00277

ファイアープロレスリング G
SLPS 02065

全日本女子プロレス 女王伝説 ~夢の対抗戦~
SLPS 01475

週刊プロレス監(jiān)修 プロレス戦國伝
SLPS 00881

対応機(jī)種: PS1 PS2 PS3

狀態(tài)説明: 狀態(tài)はそれなりかと思います。

商品説明:

PS1で出たプロレスゲーム8本のセットです。



『 THE プロレス SIMPLE 1500 VOL.22 』
『 THE プロレス 2 SIMPLE 1500 VOL.52 』

シンプル、とはいえないくらい凝っている
プロレスゲームです。
1より2の方が凝っていますので、
取り敢えず要素の少ない1で慣れてから、
2でやり込む感じにすればいいかと思います。

フルポリゴンで描かれたレスラーが登場します。 1は20人。2は25人。

デフォルトで用意されているキャラだけでです。
加えて、自分でキャラエディットできます。
顔や體型から、衣裝、必殺技まで。
この部分も1よりも2の方が凝っており、
2では、思考までも設(shè)定可能です。

2の方がリングも凝っており、
電流流れる有刺鉄線に囲まれたリングでの
デスマッチができたりします。



『 新日本プロレス 闘魂烈伝 』
『 新日本プロレス 闘魂烈伝 2 』

日本の現(xiàn)存最古のプロレス団體である
新日本プロレスを題材にした
プロレスゲームシリーズです。

3Dポリゴンスタイルのプロレスゲームであり、
「極技(関節(jié))」「打撃」「組技」を
ジャンケンの要素で3すくみとし、
アクション性が重視された作りになっています。

當(dāng)時(shí)はファイアープロレスリングシリーズと並ぶ
プロレスゲームの二大巨頭でした。

そのピーク時(shí)の勢いはすさまじく、
このゲームシリーズの開発元であるユークスは、
一時(shí)期、新日本プロレスの経営権を手にしていた程です。

1の登場レスラーは以下の通りです。
?金本浩二
?グレート?ムタ
?越中詩郎
?佐々木健介
?獣神サンダー?ライガー
?スコット?ノートン
?タイガー服部
?田中秀和
?長州力
?蝶野正洋
?天山広吉
?橋本真也
?馳浩
?パワー?ウォリアー
?藤波辰爾
?武藤敬司

2の登場レスラーは以下の通りです。
?アントニオ豬木
?アントニオ豬木(全盛期Version)
?エル?サムライ
?大谷晉二郎
?金本浩二
?グレート?ムタ
?越中詩郎
?小島聡
?坂口征二
?佐々木健介
?獣神サンダー?ライガー
?獣神サンダー?ライガー(対ヘビー級Version)
?タイガー服部
?タイガーマスク(初代)
?田中秀和
?長州力
?蝶野正洋
?天山広吉
?西村修
?橋本真也
?馳浩
?パワー?ウォリアー
?藤波辰爾
?ペガサス?キッド
?武藤敬司
?ワイルド?ペガサス

→これらのソフトについての詳細(xì)はこのリンクを御參照ください。



『 ファイヤープロレスリング アイアンスラム '96 』
『 ファイアープロレスリング G 』

HUMANの出していた
プロレスゲームシリーズである
ファイヤープロレスリング。
そのうち、PS1で出た全2本がこれらです。

ファイヤープロレスリング アイアンスラム '96
は、シリーズの中でも微妙な一作です。

特徴は、3Dポリゴンで
キャラが表現(xiàn)されていること。
それ位です。
シリーズとしてのウリの一つであった筈の、
登場キャラ數(shù)の少なさが原因かと思います。

ファイヤープロレスリング G
は、プロレスゲームでありながら、
登場するのはプロレスラー
だけではありません。

ボクサー、柔術(shù)、空手、アメフトなど、
他の格闘技や格闘技以外からすらも
色々と突っ込まれています。

登場選手300人以上。
更に、エディタ機(jī)能でオリジナル選手の
作成も可能。

しかも、エディタ機(jī)能は、
オリジナルの団體や、
シンボルマークの作成まで
行うことができます。

エディットレスラーを
CPUまかせで戦わせている
様子を見るだけという
エディットランキングモード
という奇妙なモードもあります。
エディット選手の試行ロジックも
設(shè)定できます。

4人同時(shí)プレイまで可能ですので、
亂戦具合も味わえます。

ハマる人なら、
ずっと遊べるのではないでしょうか。

→これらのソフトについての詳細(xì)はこのリンクを御參照ください。



『 全日本女子プロレス 女王伝説 ~夢の対抗戦~ 』

全日本女子プロレスに
所屬している、所屬していたレスラーが
実名で登場するプロレスゲームです。
そうして集まったのが以下の13人。
堀田祐美子
豊田真奈美
井上貴子
伊藤薫
渡辺智子
前川久美子
井上京子
下田美馬
三田美子
チャパリータASARI
アジャ?コング
玉田凜映
府川唯未

モーションキャプチャに加え、
60fpsなので、當(dāng)時(shí)のゲームとしては
かなり鮮明な動(dòng)きが見れます。

入場シーンが実寫ムービーだったり、
本人たちの聲がスタジオ収録のものとはいえ
あてられていたりしている、
女子プロレスファン向けのゲームです。



『 週刊プロレス監(jiān)修 プロレス戦國伝 』

プロレス団體運(yùn)営シミュレーションゲームです。
育成とかはできますが、
試合での操作はできない感じです。

週刊プロレスによる全面監(jiān)修が入っていたり、
登場選手150人以上、技250つ以上という
大ボリューム。

異種格闘技要素があったりと、
當(dāng)時(shí)としては光る要素はあったものの、
クソゲーです。

団體に所屬する選手のユニフォームや顔グラなどを
設(shè)定してカスタムできるのですが、
グラフィックがクソ過ぎて、出來上がる選手の出來は
どう足掻いてもなんだか殘念な感じにしかなりません。

何よりクソなのは、試合結(jié)果がランダムで
決定するということ。

それでもこのゲームを楽しめそうな人はどういう人かというと、
特定の方向性や色のある団體を作ってみたり再現(xiàn)してみたりして、
作った選手たちにも愛著持って、
ごっこ遊び的に楽しめる人であればワンチャンあるかな
というくらいです。



興味ある方、いかがでしょうか。

注意事項(xiàng)

?疑問點(diǎn)などあれば、ご質(zhì)問ください。

?Playstation2(型式SCPH-39000)での起動(dòng)確認(rèn)、PCで外付けドライブよりリッピングが成功することを以って動(dòng)作確認(rèn)済としています。

?リッピングの成功によって、ディスクに問題が無いことを確認(rèn)しています。

?Playstation2(型式SCPH-39000)での起動(dòng)確認(rèn)によって、ディスクが偽物でないことを確認(rèn)するために行いました。

?偶に「自分の環(huán)境では動(dòng)かなかった」という人が現(xiàn)れます。當(dāng)然ながら、PS2実機(jī)などは骨董品ですし、お使いの実機(jī)の経年劣化によって読み取れない、安定しないといったことが起こる可能性は常に頭の片隅に置いておいてください。

?安定動(dòng)作させるなら、ゲームディスクをリッピングしてエミュレーターでプレイするのが良いかと思います。その場合は、コピー元のディスクを手放さない、コピー元のディスクを手放すならリッピングしたデータを消す、コピーもコピー元も人に貸さない、個(gè)人使用の範(fàn)疇をはみ出さないよう、自己責(zé)任で行ってください。

?ディスク裏面の畫像を肉眼で見える通りに撮るのは極めて難しいので、あくまで參考程度とご留意ください。

?落札後のキャンセルは原則受け付けませんのでご了承ください。

?ノンクレーム?ノンリターンでお願(yuàn)いします。

発送について

?発送はyahooかんたん決済での支払いが確認(rèn)できた後になります。