【深和】筒井亀斎 書蹟橫物「紹鴎侘びの文」真筆
商品説明
筒井亀斎の書蹟です。

當時土井利徳(山城守)が所蔵していた武野紹鴎の「侘びの文」を?qū)懁筏郡猡韦扦埂?BR>
亀斎は実は大坂高麗橋で呉服商を営む五代河內(nèi)屋三郎右衛(wèi)門であり、遠祖は筒井順慶の叔父?山田道安で、道安の孫が大坂に移住し小間物店を開き後に呉服店専業(yè)となったとされます(長松閣主人「大坂町人伝 河內(nèi)屋三右衛(wèi)門」)。五代三郎右衛(wèi)門は蔵屋敷の出入を務めるなど手広い商売を行ったのち六代に家督を譲り隠居しますが、寛政7(1794)年隠宅の井戸から奇瑞とされる緑毛の亀が現(xiàn)れ、一躍町中の評判となり、「亀斎」や「緑毛庵」を名乗ることとなります。

亀斎が熱心に取り組んだのが數(shù)々の顕彰活動で、家祖山田道安ともゆかりの筒井順慶木像を郡山に奉納したことでも著名ですが、杉木普斎の直弟子?遠孫?有麥庵二世?普斎流家元預など様々な肩書を名乗り、普斎流の茶道を広めるべく茶書の出版や道具収集を行っていたことで知られます。

本作が書寫されたのは現(xiàn)在『侘びの文』の底本とされる速水宗達自筆『卑言類聚』が認められた年代とも近く、『侘びの文』の茶道界への拡がりに示唆を與える逸品です。


◆筒井亀斎
江戸中?後期の茶人。名は博恭のち順信、別號に浪花茶楽?緑毛庵?喜斎。筒井順慶の叔父?山田道安の子孫とされる高麗橋一丁目の呉服屋?河內(nèi)屋三郎右衛(wèi)門の五代目。六代目に家督を譲り隠居、寛政7(1794)年に隠宅の井戸から緑毛亀が現(xiàn)れ、「緑毛庵」「亀斎」を稱す。茶道に堪能で、杉木普斎の直弟子?遠孫?有麥庵二世?普斎流家元預を稱し、茶書を多數(shù)著わした。筒井順慶坐像(大和郡山市光専寺蔵)を制作。

◆侘びの文
室町後期の古文書。武野紹鴎が若き日の千宗易に宛てたとされ、侘びの真髄を端的に述べたものとして古來より茶道界にて尊重されてきた。自筆本は現(xiàn)存せず、速水宗達が土井利徳の所持した文書を書寫し、自著『卑言類聚』に収めたものが底本とし広く流布されたとみられる。

〔署名〕
右紹鴎一閑居士侘消息
 土井山城守殿所持ニテ寫之  「普斎門流 浪花茶楽」
        応需又寫          緑毛庵(花押)


付屬:識箱が付屬します。
寸法:縦125×橫57cm(最大幅。若干の誤差はご了承下さい)
狀態(tài):経年のイタミ、箱の小口片側(cè)欠がございます。
送付方法
ゆうパック(送料無料)

?ご入金後3営業(yè)日以內(nèi)にご発送申し上げます。
?同日に複數(shù)點のご落札をいただきました場合には、商品は同梱にて発送可能です。 同梱をご希望の方は「まとめて取引」を選択ください。尚、ヤフオクのシステム上で算出される同梱送料は、実際の同梱送料と異なる場合がございますが、差額の返金はいたしかねます。また、安全性を最優(yōu)先としまして商品によっては同梱をお斷りする場合がございますので、予めご了承下さい。
支払方法
ヤフオク!ストア決済(詳細
以下よりご選択いただけます。
?クレジットカード決済
?PayPay殘高払い
?コンビニ(セブン-イレブン、ファミリーマート、ローソン、その他)
?銀行振込
-----------------------
滋賀銀行 西陣支店(968)
普通 0444502
宮下深和株式會社(ミヤシタシンワカブシキガイシャ)
-----------------------
ご落札後、一週間以內(nèi)のお取引をお願いしております。
銀行にご送金の際にはお手數(shù)ですがご一報くださいませ。ご連絡いただけません場合は発送が遅れる可能性がございます。
商品説明について
?読み下しは參考程度に留め置き下さい。
?水漏れの確認は、真水で1時間行っております。これ以上の水漏れにつきましては保証いたしかねますのでご了承下さい。
?寸法は本體のみの実寸で計測しており、塗蓋?筒などの付屬物は含めておりません。また掛軸は総丈?幅の実寸となり、本紙は計測しておりません。ご希望の方はお手數(shù)ですが質(zhì)問欄にてお問合せください。
?細かな山キズ、自然の貫入、釉薬の縮み、石ハゼなどは、個人の見解に誤差が生じる場合がございます。明らかに人為的なキズ、直し以外は無傷としております。
?付屬品(箱、布、栞、極書、額縁など)の狀態(tài)は特筆しない場合がございますのでご了承ください。
?信楽や伊賀など焼き締めの水指や花入のみ、水漏れの有無を確認のうえ記載しております。
?通常、発送時には資材を再利用してお包みしております。新品の資材をご希望の場合には、ご落札後に取引メッセージにてご連絡ください。
ご入札にあたって
?お屆け先ご住所など取引ナビのご入力は、落札後3日以內(nèi)にお願いいたします。期間內(nèi)にご入力いただけない場合は、次點入札者に落札権をお譲りしますのでご了承下さいませ。
?古物にご理解をいただき神経質(zhì)な方は入札をご遠慮下さい。
?商品畫像、質(zhì)問欄、當ページ記載事項をよくご確認の上、ご入札ください。
?ご落札後は必ずお取引いただけますようお願い申し上げます。
?新規(guī)または悪い評価が多い方は、入札の取消をさせていただく場合がございます。確実なお取引をお約束いただける方は、お手數(shù)ですが、質(zhì)問欄にてご意志をご提示ください。
?営業(yè)時間外のご連絡には対応できかねますのでご了承ください。當?shù)辘掀饺?0:00-19:00、土曜10:00-18:00まで営業(yè)しております。定休日は日曜祝日、また、GWや夏季、年末年始に長期休暇がございます。
返品について
?お客様のご都合による返品はお受けできかねますが、商品ページの説明と明らかな齟齬がございます場合のみ返品を承ります。
?書畫は特段の記載がない限り、墨または絵具で書かれた肉筆の作品とさせていただきます。萬が一印刷、巧蕓品の場合、返品に応じます。
?作家作品は全て本物保証とさせて頂いております。萬が一、所定鑑定人による鑑定が通らない場合には、ご返品の上確認後、落札金額および鑑定料の全額をご返金いたします。
?ご落札者様ご本人による鑑定、または明らかに寫真に寫っているキズ等を理由にした返品希望にはお応えできかねます。
?パソコンの機種?モニターなど環(huán)境により、現(xiàn)物とお色に多少異なることがある場合がございます?!弗ぅ岍`ジと違う」等の理由によるご返品はご遠慮下さい。
_PH372__2025/8/21