基本情報|Release Information

霧に包まれた終戦後の東京、築地スタジオに刻まれた異邦の指先。
レーベル:Victor
品番:JAS-136
フォーマット:12インチSP盤×3(78rpm, Shellac)
國:Japan
リリース年:1950
タグ:Classical, Japan, 1950s, Shellac, Pianist Recording, Historic Session

作品の解読|Decoding the Work

この3枚組SP盤は、1945年の敗戦からわずか5年後、まだ瓦礫の記憶を殘す東京?築地のビクター?スタジオにて、フランスの巨匠ラザール?レヴィが刻んだ歴史的記録である。サロンの余韻と戦後都市の靜けさが共鳴するこの録音は、単なるピアノ演奏の記録にとどまらず、異なる文化と時代の摩擦が生んだ瞬間的な共存の痕跡である。クープラン、シューベルト、シューマン、そして自身の作品まで、選曲はフランス近代からドイツロマン派、そして自作によるポスト印象主義的ワルツへと橫斷し、そこには教育者としての洞察と演者としての解釈が交錯する。弟子にクララ?ハスキルや安川加壽子らを持つ教育者としての系譜は、この録音においても明らかで、研ぎ澄まされたタッチと、あくまで沈靜化された音色処理にそれが現(xiàn)れる。これは演奏會の記録ではない。むしろ音楽家と技術者とが、制度の外側で信頼を交わした音の彫刻である。SPという物質(zhì)の重みが、逆にその儚さと音の逃走線を際立たせる。再生のたび、レヴィの幻影が築地の影から立ち上がる。

狀態(tài)詳細|Condition Overview

ジャケット に角打ち、ヤケ、汚れ、スレがございます。
見開き1ページ目に書き込み。

盤面、少々カビが見受けられます。
目立つ傷や割れ、ヒビなどありません。

解説3枚付き。
盤面にサインが刻まれている盤が1枚。

支払と配送|Payment & Shipping

発送:匿名配送(おてがる配送ゆうパック80サイズ)
支払:Yahoo!かんたん決済(落札後5日以內(nèi))
注意事項:中古盤の特性上、微細なスレや経年変化にご理解ある方のみご入札ください。完璧な狀態(tài)をお求めの方はご遠慮ください。重大な破損を除き、ノークレーム?ノーリターンにてお願いいたします。