ターコイズブルー&プレミアムホワイト×1臺、ピンク&チョコレート×1臺の2臺セット??!
 ペアで購入の場合は少しお得に?
家族?夫婦?友人同士?カップル?親子でどうぞ(^_-)-☆
 ※これ一つの落札で2臺お屆けします??!※
2臺あればホイール交換で色のバリエーションが増えます。


2025年最新モデル??!
 ~新品未使用、箱入り~

特徴
 大人が乗れるキックスクーター?キックボード。もちろん子供もOK!!
SMART HACKERより最新モデル、SkyScooter(スカイスクーター)が新登場!
 なんと前後タイヤ20インチに加え、前後泥除け付き??!

體重125kg程度まで乗れます(私125kgですが激しく乗っても壊れません、設(shè)計(jì)上は150kg)。
 某ブランドの某製品に比べ、フレームが太く頑丈でホイールリムにカラーペイントを施し、泥除けまである高級仕様。

 オフロード走行や雨の日の仕様でも泥除けがあるおかげで服が汚れません。
 子供用の小さなキックボードは、車輪が小さく、ブレーキも脆弱で危ないもの。
それに比べこのモデルは大人用でしっかりしており、子供でも乗れる本格的な製品で、前後ブレーキがあるので制動力も優(yōu)れており、子供でも安心して乗れます。
 販売者はPL保険、加入してます。

本體重量:10kg
箱サイズ:113×17×63cm
サイズ上、ゆうぱっく?クロネコは利用いただけません??证椁⒆舸北悚摔胜辘蓼?。

※英語の取扱説明書のみになります。取説イラストのモデルは少し異なりますが、特注の為ご了承ください。
約85%完成しておりますが、梱包のためバラしております。殘りの簡単な組み立て必要です(自転車組み立ての知識必要です)。
前後車輪取付、泥除取付、ハンドル取付、ブレーキ調(diào)整が必須です。
 ブレーキ調(diào)整は特に大事なところです、自身で出來ない?自身のない方は最寄りの自転車ショップなどに依頼してください。その場合の費(fèi)用は購入者の自費(fèi)です。
組み立て時、各ネジ部の増し締め、ゆるみ確認(rèn)など、常識の範(fàn)囲內(nèi)で行ってください。前後車輪のハブ部のガタがある場合は、玉押え部を調(diào)整してください。ガタがあるままでは乗らないでください。調(diào)整方法はネット検索で多數(shù)出ます。
 梱包は萬全を期しておりますが、細(xì)かい傷などがある場合どうぞはご了承ください。
簡易工具ついてます。空気は抜いております。タイヤバルブはアメリカ式(自動車やバイクと同じ)です。市販の自転車用空気入れで、先が取れるタイプのものであればクリップ部を外せば入れれます。クリップ部を外せないものでは入れれません、自転車屋さんなどで入れてもらってください。
 組み立てアドバイスできます。
以下の手順で行えば結(jié)構(gòu)スムースです。
①箱から出す。
②本體に後輪を取り付ける(リアブレーキの左右キャリパーを外します?これは工具要りません、ブレーキワイヤーのYの部分を外すだけです)。ボルトで車輪を固定します。
③後輪用泥除けを取り付ける(前後の向きがあります、前側(cè)のボルト固定部があるので簡単にわかります。各ボルトは本體に仮止めしてます)。
④前輪を取り付ける前に、先に前輪用泥除けを取り付ける(取付ボルトのうち1本は英語取説の入っている袋の中です。これ以外は本體に仮止めしてます)。
⑤②と同じく、ブレーキキャリパーの左右を外し、前輪をはめ込みます。ボルトで車輪を固定します。
⑥ハンドルを取り付けます。六角レンチで4本止めるだけです。仮止めを外し、ハンドルの高さ(角度)を決め、中央部分を固定していきます。
⑦左右ブレーキケーブルが日本車と逆です、気になる方はブレーキレバーからワイヤーを外し、左右入れ替えれば日本車と同じになります。
⑧ハンドル各部、増し締め(本締め)します。
⑨前後ブレーキの調(diào)整をします。
 ?ブレーキワイヤーの張りを適度なところに調(diào)整します。
 ?ブレーキパッドの位置を決め、六角レンチで仮止めします。
 ?ブレーキレバーでブレーキをかけながら、ブレーキパッドがホイールリムにしっかり當(dāng)たるよう調(diào)整しながらブレーキパッドを
  本締めします。
 ?ブレーキパッドの左右の開きが均一になる様に、バネのテンションを調(diào)整します(黒いプラスねじ)。
 ?ブレーキパッドがタイヤに干渉してないか、ブレーキに引きずりが無いか、空回りさせ確認(rèn)します(これができてなければ最初
  からチャレンジ)。
⑩全ての緩衝材を外し、各部ねじのゆるみを確認(rèn)し、ハブのガタを確認(rèn)し、ブレーキの利きを確認(rèn)し、全てOKであれば試運(yùn)転。
?公道走行には市販の反射板(リフレクター)を左右と後ろに取り付け、前照燈を裝備してください(私は100均で揃えました)。実際の走行は慣れるまでスピードを控えてください。
?ドリンクホルダーはフレーム中央に取付できます(市販品をご利用ください)。

 各地域の法令や條例までチェックしておりません。関係法令等を遵守して使用してください。
定期的に給油や増し締めを行う事で、非常に長持ちします。
 一般的な自転車と部品互換性があります、スペアパーツは自転車ショップやホームセンターで購入できます。

出荷前に全製品検品しますので、到著時に不具合ある方は直ちに運(yùn)送會社に連絡(luò)ください。
自己紹介をお読みください!