除去対象物質(zhì)
遊離殘留塩素 衛(wèi)生確保のため塩素消毒を行うことが定められています。
カルキ臭の元となり水の味を損ないます。濁り ニゴリ成分、鉄サビ等のミクロの汚れを表します。
材料の種類 ABS樹脂 ろ材の種類 活性炭、中空糸膜(ポリスルホン) 浄水能力
*1
*2遊離殘留塩素 総ろ過水量1,500L、除去率80% 濁り 総ろ過水量2,000L、ろ過流量50% ろ材交換時(shí)期の目安
(1個(gè)あたり)
*3
*41日10L使用の場合 5ヶ月 1日15L使用の場合 3ヶ月 使用上の注意點(diǎn)
- 水道水の飲用基準(zhǔn)に合格した水をお使いください。
- ろ材の取換時(shí)期の目安は使用水量、水質(zhì)、水圧により異なります。
- カートリッジ交換直後は浄水を30秒ほど少しずつゆっくりと流してからお使いください。
- 毎日の使い始めは10秒ほど、2日以上使用しなかった後は60秒ほど通水してからご使用ください。
- 浄水で35℃以上の溫水の使用はお避けください。原水でも50℃以上の溫水は通さないでください。
- 浄水はくみ置きしないで、早めにお使いください。
- 凍結(jié)させないでください。
- 養(yǎng)魚用などには使用しないでください。
- カートリッジの取付け?取外しの際は必ず切替えレバーを「原水」の位置にしてください。
- まれに見え窓から黒い粒が見られることがありますが、ろ材の活性炭です。これらは 中空糸フィルターで捕捉されます。
保管上の注意點(diǎn)
- 使用前にカートリッジをニオイの強(qiáng)い環(huán)境に放置すると、そのニオイを吸著してしまい浄水性能が失われます。
- 保管の際は濕気の少ない場所、清潔な場所に保管してください。
- 浄水器へ取付ける直前まで袋の封を絶対に開けないでください。