RM LIBRARY 58.59.昭和29年夏北海道私鉄めぐり[上/下]初版本2冊(cè)セットです。
経年による、ヤケ?スレ等がありますが、ヤブレ?切り取り?書き込みは御座いません。
昭和29年の北海道內(nèi)の私鉄各社を紹介した特集です。
記事には、「壽都鉄道」「留萌鉄道」「羽幌炭鑛鉄道」「天塩鉄道」「旭川電気軌道」「旭川市街軌道」「士別軌道」「雄別炭鑛鉄道」「北海道植民軌道」「釧路臨港鉄道」「根室拓殖鉄道」「十勝鉄道」「三井蘆別鉄道」「三井奈井江専用鉄道」「美唄鉄道」「北炭夕張化成工業(yè)所」「夕張鉄道」等が紹介されています。
當(dāng)時(shí)活躍していた車両や運(yùn)行時(shí)刻表、沿線の様子など詳細(xì)に記述されています。
「旭川電気軌道」や「士別軌道」等は、バス會(huì)社として存続していますが、多くの鉄道會(huì)社は消滅し鉄路は廃止廃線になりました。
2冊(cè)纏めてお譲りします。多くの私鉄が鉄路を張り巡らせた北海道の姿にを辿りませんか?