「BEETHOVEN9」と題したティーレマン&ウィーン?フィルによるベートーヴェン?チクルスは、2008年12月から2010年4月にかけてムジークフェラインザールでおこなわれ、大きな評判となりました。
本演奏でティーレマンがウィーン?フィルに求めた楽器配置は、いつものヴァイオリン両翼型の正統(tǒng)的なスタイルですが、楽器編成に関しては個々の作品に合わせて幅を持たせており、
第2次世界大戦が最終局面を迎えていた時期、1945年2月13日から15日にかけて英米の連合國軍による爆撃を受けたドレスデンは街の大半を破壊し盡くされ、一般市民を含む3萬とも15萬ともいわれる夥しい數(shù)の犠牲者を出しました。
シュターツカペレ?ドレスデンによってレクィエムやミサ曲といったプログラムが組まれ、「ドレスデン爆撃戦沒者追悼演奏會」が開かれるのが毎年の恒例となっています。
Disc1 全編:326分(本編:156分、特典映像:170分)
● ベートーヴェン:交響曲第1番ハ長調(diào) Op.21
収録:2008年12月 撮影監(jiān)督:ブライアン?ラージ
● ベートーヴェン:交響曲第2番ニ長調(diào) Op.36
収録:2008年12月 撮影監(jiān)督:ブライアン?ラージ
● ベートーヴェン:交響曲第3番変ホ長調(diào) Op.55『英雄』
収録:2009年3月 撮影監(jiān)督:アグネス?メート
● ベートーヴェン:序曲『コリオラン』 Op.62
収録:2008年12月 撮影監(jiān)督:ブライアン?ラージ
● ベートーヴェン:『エグモント』 Op.84~序曲
収録:2009年11月 撮影監(jiān)督:ミヒャエル?バイヤー
● 特典映像「ディスカヴァリング?ベートーヴェン~クリスティアーン?ティーレマンとヨアヒム?カイザーの対話 交響曲第1番、第2番、第3番『英雄』」
撮影監(jiān)督:クリストフ?エンゲル(第1番、第2番)、アンカ=モニカ?パンデレア&クリストフ?エンゲル(第3番)
Disc2 全編:300分(本編:130分、特典映像:170分)
● ベートーヴェン:交響曲第4番変ロ長調(diào) Op.60
収録:2009年3月 撮影監(jiān)督:アグネス?メート
● ベートーヴェン:交響曲第5番ハ短調(diào) Op.67『運(yùn)命』
収録:2010年4月 撮影監(jiān)督:カリーナ?フィビヒ
● ベートーヴェン:交響曲第6番ヘ長調(diào) Op.68『田園』
収録:2010年4月 撮影監(jiān)督:カリーナ?フィビヒ
● 特典映像「ディスカヴァリング?ベートーヴェン~クリスティアーン?ティーレマンとヨアヒム?カイザーの対話 交響曲第4番、第5番『運(yùn)命』、第6番『田園』」
撮影監(jiān)督:クリストフ?エンゲル
Disc3 全編:325分(本編:156分、特典映像:170分)
● ベートーヴェン:交響曲第7番イ長調(diào) Op.92
収録:2009年11月 撮影監(jiān)督:ミヒャエル?バイヤー
● ベートーヴェン:交響曲第8番ヘ長調(diào) Op.93
収録:2009年11月 撮影監(jiān)督:ミヒャエル?バイヤー
● ベートーヴェン:交響曲第9番ニ短調(diào) Op.125『合唱』
収録:2010年4月 撮影監(jiān)督:アグネス?メート
● 特典映像「ディスカヴァリング?ベートーヴェン~クリスティアーン?ティーレマンとヨアヒム?カイザーの対話 交響曲第7番、第8番、第9番『合唱』」
撮影監(jiān)督:クリストフ?エンゲル(第7番、第8番)、アンカ=モニカ?パンデレア&クリストフ?エンゲル(第9番)
【第9番のソリスト、コーラス】
アネッテ?ダッシュ(ソプラノ)
藤村実穂子(アルト)
ピョートル?ベチャワ(テノール)
ゲオルク?ツェッペンフェルト(バス)
ウィーン楽友協(xié)會合唱団
ヨハネス?プリンツ(合唱指揮)
ウィーン?フィルハーモニー管弦楽団
クリスティアン?ティーレマン(指揮)
収録場所:ウィーン、ムジークフェラインザール(ライヴ)
映像制作:ユニテル?クラシカ
音聲:PCMステレオ、dts-HD MA 5.0
字幕:英仏西伊韓中日
Disc4 90分
● ベートーヴェン:ミサ?ソレムニス ニ短調(diào) Op.123
クラッシミラ?ストヤノヴ?。ē渐抓楗危?
エリーナ?ガランチャ(メゾ?ソプラノ)
ミヒャエル?シャーデ(テノール)
フランツ=ヨーゼフ?ゼーリヒ(バリトン)
ドレスデン國立歌劇場合唱団(合唱指揮:パブロ?アサンテ)
シュターツカペレ?ドレスデン
クリスティアーン?ティーレマン(指揮)
収録時期:2010年2月13,14日
収録場所:ドレスデン、ゼンパーオーパー(ライヴ)
映像監(jiān)督:ミヒャエル?バイヤー
映像制作:ユニテル?クラシカ
音聲:PCMステレオ、dts-HD MA 5.1
字幕:英獨(dú)仏西日
畫面:カラー、16:9、1080i HD
Region All
ブルーレイディスク対応機(jī)器で再生できます。