レッツハミング1994.8月號,アマチュア無線の運用と自作,特集:ハミング流アマチュア無線運用と自作の大絵巻図鑑,
第2特集:ビギナーハム必読チャレンジHF-DX通信入門
目次
特集:ハミング流アマチュア無線運用と自作の大絵巻図鑑
●工具を使いこなして自作職人になる! ??76
●とっても便利な変換コネクタ???80
●誰でも簡単にできる基板のエッチング法??82
●ハムの必攜測定器の基本測定法を伝授??86
●ノイズやリップルが少ないハム用電源はここで選べ!???90
●リグを中核に據(jù)えたシステム拡張系統(tǒng)図???92
●リニアアンプとブースタ正しい使い分け法???94
●定在波を知るコツ反射波考察しよう???96
●HFトランシーバのスイッチ完全使いこなしマニュアル???100
●電波障害の発生事例と原因の究明 104

第2特集:チャレンジHF-DX通信入門
●HF帯とV/UHF帯の電波伝搬の違いと電離層の働き... 108
●HFアマチュアバンドの周波數(shù)と電波型式 …110
●HF-QSOの流れと國內(nèi)交信の実例???114
●DX-QSOの流れと國內(nèi)QSOとの根本的違い???116
●交信記録(ログ) とQSLカードの意味合い???118
●ダイポールアンテナの自作と設置に挑戦! ???120

リピータマップ (1エリア/関東地方後篇)
●ハムフェア 94開催告知第一弾 (準備始動篇) ...... 21
●話題のニューフェースを探る!...???30
●期待のニューフェイス (新製品紹介)??32
●JARLこうべ総會密著取材12時間リポート???39
●平安遷都1200年記念局 8J3KYO開局式???42
●変わりゆくハムの世界を探る ① (JA1ADN 井原昇)
「アマ無線資格區(qū)分見直しのゆくえ」?????????????44
●一歩進んだアマ無線開局後半年の貴方に③(朝長 晉)
「ハムクラブには入ったかな?」????????????????46
●4級アマチュア無線技士免許皆伝への道のり??49
●ケンウッドTH-79インプレッションリポート??52
●430MHzデータ?トランシーバ、タスコ DTR-192使用リポート???54
●ワイヤレスリモコンマイクシステムの製作 (前篇)
「リモコンマイク製作の巻」????????????????58
●キットメーカー「秋月電子通商」探検リポート&キット職人への道??62
●好評連載! パーツと配線図の愛情関係、「50MHz帯受信アンプの製作」??66
●山辺里譲のHOBBY製作コーナー(山辺里譲)、「1200MHz10Wリニアアンプの製作」??68

●気ままに半田づけコーナー ④(チョッパー鈴木)「無線家らしくFMトランスミッタを作る」 72
●プロ通信士受験講座 (望月千弘)「無線工學/無線電話裝置と附屬裝置」????123
●100萬人のパケット通信(JR9MAR 伊東明)「パケット通信の利便性いろいろ」??127
●ちょっと言わせて下さい!(大谷道雄)「オシロスコープの修理に挑戦!」131
●実踐! DX通信英會話入門 (JE1XLM 杉田光春 )「名前には親しみやすいハンドルを使おう」?????????134
■アマチュア無線用語辭典「ホマ」??136
●HAM大好き人間全員集合!「ハミングプラザ」 (みんなの聲/読者の掲示板/シャック拝見/ 會報區(qū) / QSL/局名録)???138
◆今月のハミング情報室
「アマチュア無線界今月の動向」148
「新鮮! ジャンク市場情報」??149
「アワード情報局」??????150
「アマチュア無線講習會國試日程表」151
● バックナンバーの目次案內(nèi)???152
●次號予告/編集後記 / 広告目次??154

[注意事項] 目視點検上、書込み?線引きは未確認です。あくまでも中古で完全な美品ではありません。
その事をご了承していただいた方のみ、ノークレームノーリターンでご入札して下さいますよう、お願いいたします。
[発送詳細] ゆうパケット?全國一律230円?匿名配送
[支払方法] ■Yahoo!かんたん決済

以降、準備が整い次第、下記の雑誌を出品する予定です。
レッツハミング1997.3月號
レッツハミング1997.6月號

「電波実験1963.4月號」を出品しましたので、チェックを宜しくお願いします。
特集 FMコンバータユニット,チューナ, ホームラジオ,トランジスタ勃興期のFM受信機回路満載,
真空管回路も豊富,通信衛(wèi)星速報、今や殘存數(shù)少ない昭和30年代の希少品。
オークショントップ > 家電、AV、カメラ > オーディオ機器 > ラジオ > アンティーク