製品名 : 縮緬唐津?白荒   D-48   ちりめんからつ?しろあら 

 數(shù)量 : 2 kg 

 焼成溫度 : 1220度~1280度、酸化還元焼成可  

収縮率 : 17% 

 詳細(xì) : 佐賀県武雄市にて採取された武雄白唐津系の原土をベースとして、
蛙目粘土やその他の粘土を配合して作った白系の唐津粘土です。 
多少の粘りはあるので幾分扱い易くなっています。柔めの狀態(tài)で削りを入れると
唐津の土獨(dú)特の縮緬皺(ちりめんじわ)が出來やすくなります。
 粗い篩で濾しているので唐津獨(dú)特の鬼板(鉄の塊?昔の鉄絵の原料として使われていた)が
まばらに混入しており、還元焼成でポツポツと鉄粉が吹き出てきます。 
絵唐津?斑唐津?朝鮮唐津などに適しています。 耐火度も高く1280度焼成でも可能です。

 ※ 購入の際の注意點(diǎn) ※ 

 こちらは2kgでの小分け販売価格となります、発送についてはレターパックプラスを利用します。 
商品代と諸費(fèi)用と送料を全て含めたヤフオク限定商品です。 
なお、複數(shù)個のお買い上げについてはまとめて発送させていただきます。 
 発送については1~2営業(yè)日以內(nèi)での発送となります。
即日発送?急な発送には対応できない場合がありますのでご了承ください、お時間に余裕をもってのお買い上げをお願いします。 
 また、店舗內(nèi)でも販売をしておりますのでそちらでの販売で売り切れになる場合もあります、
その際には申し訳ございませんがご注文をキャンセルさせて頂く場合もございますので、
ご希望の場合にはお早めにご注文のほうをお願い致します。 

 ◎ 添付畫像の詳細(xì) ◎

1枚目 粘土製品狀態(tài) 
2枚目 還元?酸化焼成タイル 
3、4枚目 1260度 還元焼成 ガス窯 
5、6枚目 1250度 還元焼成 ガス窯 
7、8枚目 1220度 酸化焼成 ガス窯 
9、10枚目 1260度 酸化焼成 電気窯


その他にも陶蕓用の粘土、土物の粘土、唐津粘土、天草磁器土なども出品しておりますので是非ご覧くださいませ。


なお自社ホームページに様々な焼き物の畫像をアップしておりますのでお時間御座いましたらご覧くださいませ。

松貢陶土有限會社 ホームページ
文久2年1862年創(chuàng)業(yè) 松貢陶土有限會社