【発送方法や発送】
発送方法はこちらで決めさせて頂きます。
沖縄県、離島.など遠(yuǎn)隔地は別途送料がかかります。(追加2000円 )

ガラス製品を長くお使いいただくコツ
●※手作りのため、形、サイズ等に個體差がございます。
●食器洗浄機はメーカーによって水圧や溫度が異なるため、おすすめしません。
●サイズは平置きとなりますので、スタッフ間で統(tǒng)一、徹底はしておりますが、若干の誤差がある場合がございます。
●ガラスは、引張り応力により破損する。耐熱ガラスを含めガラス製品を長く使うためには、金屬でたたいたり、陶磁器等硬いものとぶつけたり、研磨剤入りスポンジでこすったりなどせずに、できるだけキズをつけないようにすることが大変重要なポイントになります
●ガラスを含めほとんどの物質(zhì)は、加熱され溫度が上がることによって膨張し、冷やされることによって収縮する。熱による破損は、ほとんどの場合急冷や急加熱により発生する。耐熱ガラスは、熱による膨張?収縮が非常に小さくなっているため、この膨張?収縮による各応力の発生を小さく抑えることができ、熱に強くなります
●ガラスが割れる時は、必ず引張り応力側(cè)の面についたキズを起點として破損します。キズが強い (深い) ほど小さな応力で破損します。傷は使用を繰り返すうちに成長し (深くなっていく) 、ガラスの強度は低下します。