コメント |
2011年に積算距離65,000kmで購入して、14年目の2025年3月現(xiàn)在75,000kmまで距離を刻んで來ました。私が購入した以降の車検記録簿や、それ以外に起きた不具合や故障で修理した納品書の大半は殘してありますので、修理箇所は確認できます。ただ一つ、不凍液が漏れて不動になり、ラジエーターを修理してもらった納品書だけがありません。その他に、購入時から直してない箇所が2箇所と、途中で気付いて直してない1か所をご説明します。①純正ラジオは、電源は入りましたが音が鳴りませんでしたので、ラジオは直さずにダッシュボードの中にCD付きのラジオを取り付けてもらいました。それは鳴ります。②ヒーター?ベンチレーターのツマミが動かない箇所がありましたが、デフロスターやファンスイッチは動きましてフロントガラスの曇りも取れましたので修理は見送りました。③最後の寫真でエキゾーストマニホールドに付いているガイドウォームエア(ウォームエアガイド)にガタが來ているのに數(shù)年前に気付きましたがメーカーに部品が無くて新品に交換出來ていません。ヤフオクで中古品を見ていましたが、良い狀態(tài)の物が無く今日に至っています。その他ですが、購入時に天井以外は再塗裝されていました。但し、購入直前に再塗裝されたものではなくて、數(shù)年経過している印象を受けました。天井は、オリジナルの塗裝だと思います。床ですが、運転席と助手席には錆びはありません。リアの出入り口は錆びて腐りが進行していましたので、3年前に板金塗裝してもらいました、ボディーも、數(shù)箇所錆びて浮いていましたので板金塗裝済みですが、去年ワックス掛けの時に気付いた直徑1cmの浮いた所がありましてそれは直していません。下回りに錆びはありません。ジャダーが起きますので凸凹路の手前で減速が必要です。途中で、専門店に頼んで3インチリフトアップしてもらい、ステアリングも非純正品に交換してもらいました。高速道路は無理ですが、岐阜から北海道や鹿児島県まで乗って帰れるコンディションです。車検は令和9年1月まであります。岐阜40ナンバーが付いていますので岐阜県美濃地方の方ですと継続できますので、私としては嬉しいです。夏タイヤと冬タイヤは2016年製ですのでおまけ程度でお願いします。陸送は、購入者様の方で手配をお願いします。現(xiàn)時點で修理したい箇所はガイドウォームエアの1箇所だけです?,F(xiàn)車確認大歓迎です。新車時の保証書、取説、整備手帳、オリジナルのキー2本有り。 間もなく、新車のジムニーシエラが納車になり、2臺所有は困難となりましたので泣く泣く手放す決斷となりました。
(2025年 3月 9日 14時 15分 追加) 天井には、少々錆びは有りますが、直す程ではありません。
(2025年 3月 9日 16時 34分 追加) 運転席の床が黒くなっていますが、錆びではなくて赤色塗裝がハゲているだけです。
|
|