かつて 柳宗悅やバーナードリーチが訪れ、その作陶の姿勢や作品を見て『世界一の民陶』と評(píng)価された小鹿田焼。
その小鹿田焼のお抹茶碗です。
使うにつれて味わいを増す 用の美を追求して素樸な造りとなっており、脇役としての存在感を持っています。

寸法は、徑12cm×高さ7cmです。
経年の中で 使用感は多少感じますが、ヒビ割れなどの陶器のダメージはありません。
詳細(xì)は畫像でご確認(rèn)ください。

※おてがる配送ゆうパック60サイズでの発送を予定しております。