Bacchusのテレキャスタータイプ。
ユニバースシリーズが出回り始めた初期に近いモデルかなと思います。

BTE-350M

これぞ

といった感じのカラーだと思います。
アルダーボディにメイプル指板のテレキャスターです。



ボディ側(cè)面あたりを中心に小さい打痕な複數(shù)あります。
磨き直して気持ちよく使える綺麗なコンディションになっていると思います。


ネック真っ直ぐ
弦高6弦12F 1.5mm くらい?
フレット殘7-8割程度?
トラスロッド余裕ありそうでした。
ロングスケール
3.4??

販売されていたころは
お値段の割にしっかりしていると評(píng)判のギターでした。
近年では珍しく
低価格のギターでありながら
エレキギター定番のアルダー材がボディに採(cǎi)用されているようです。

初めてのギターや気軽に持ち歩くギターにも良いと思いますよ!

SquierのClassic vibeなど上位機(jī)種 をご検討されている方にもオススメできるかなと思います。


#川崎楽器


お願(yuàn)い事をまとめておりますので、
入札前に
當(dāng)方自己紹介を確認(rèn)ください


プロではありませんが、當(dāng)方主観で點(diǎn)検調(diào)整済で記載なければ問題點(diǎn)はないかと思います。

中古楽器は個(gè)體によっては
ユーザーさんの弾き方や感じ方などにより細(xì)かいビビりなどを感じたりするような難しい問題もあると思います。
繊細(xì)な方、細(xì)かい方は御遠(yuǎn)慮ください。
ストイックな方などはご自身で調(diào)整してみてくださいね。