







ELAC MST-1カートリッジの出品です。
こちらのカートリッジは、西ドイツのELACがMM型方式を確立して1950年代半ばにリリースしたモデルになります。
MM型発電の構造を持つ最初期の貴重なカートリッジになり、後にステレオ化した名器STSシリーズに引き継がれる事になります。この特許を米國SHUREが買収する事は有名ですが、その時代のELACは、正にゴールデンエラと言える最高のものづくりをしていたと思います。
獨グラモフォンレコードのプレイバックカートリッジとして採用されていたという事もあり、出音は揺るぎないものです。特に豊かで締まりのある中低域、ガチッとした輪郭感はELAC獨特の素晴らしさがあり、米Fairchild、丁Ortofonのカートリッジ等とは全く違う迫力があります。米GEバリレラより音質を更にグレードアップしたい方にもお勧めできます。
こちらは大変貴重なデッドストック品になり、これ以上のコンディションの個體を見つける事は難しいと言える極上品になります。針は、純正未使用のDeep groove向け1mil針になります。それを新品audio-technica製ヘッドシェルに実裝して、各部調整、クリーニング済みで、この狀態(tài)でお使い頂ける狀態(tài)になっています。リード線は、音質に定評のある1940年代製のWE製単線でと同年代のKESTER44でカスタムメイドしており、音質に妥協(xié)する事なく組んでいます。外箱、化粧箱、マニュアルが付屬します。自重20g。外箱(傷み大)、化粧箱、マニュアルが付屬します。