サステナブルでアート作品のような金継ぎの生地
欠けたり割れたりした器に新たな命を吹き込む金継ぎ。
日本人の物を大切にする心によって生まれた伝統(tǒng)技法です。

 ーーーーーーーーーーーーーーーー

?金継ぎ物語の、持ち手付きがま口バッグです?

?金継ぎの部分は、ゴールドです。

?長財布が斜めに出し入れ出來、底マチ付きで収納力がります。

?表地は、コットンシーチングです。

?口金は幅が20.5㎝、アンティークゴールドの縫い付けタイプで、縫い付け糸の色はブルーです。

?縫い付け後さらに、接著剤を使用して紙紐を差し込み、補強してあります。

?持ち手はステッチ入り1.5㎝幅のキャメルの合皮で、回転ナスカン付きで取り外せます。

?內側はブルーグリーンのコットンシーチングで、オリジナル織ネーム付き2枚仕立てのポケットが1つあり、內側布が浮いてこない作りです。

?表地の裏に接著キルト芯を貼ってあるので、ほど良いクッション性があり、丈夫でしっかりとしています。

?口金の端4カ所は専用ペンチを使って、しっかりと固定してあります。

*サイズ
 (本體 最大値?ひねり マチ含まず)

 橫幅:27?28㎝ 、高さ:22㎝
 底マチ:7㎝、口金の幅:20.5㎝
 持ち手:幅 1.5㎝、長さ 44㎝     
 ?。ē圣攻螭蝸I端まで)
  多少の誤差はご容赦下さい。

* コメント *
?丁寧に作っておりますが、多少のゆがみやズレなど、細かい點が気になる方や神経質な方はご遠慮下さい。

?閲覧環(huán)境によって、実物と色味や質感が違う場合があります。
?思っていたイメージと違うなど、商品不良以外の返品はお受け出來ません。