Ketapnag laut 100g by Chanas fick gallery

【説明】
塩水で煮沸、洗浄後、熟成させた特別なマジックリーフです。
色揚(yáng)げ効果が高い海沿いに自生するKetapng laut(海ケタパン)のみを使用

塩水で煮沸することで有害な細(xì)菌類(lèi)を減らし、熟成させる事でより均質(zhì)で高品質(zhì)に仕上げてあります。

?水に入れた直後から成分が溶け出し、ブラックウォーターになります。
?100リットルに5枚前後でマルリオイデスに良い水質(zhì)が出來(lái)上がります。
?ブラックウォーターを好むあらゆる魚(yú)にご利用頂けます。
?濃さは求める効果に合わせて調(diào)整して下さい。
?5日ほど水に入れたままにすれば、十分に成分が溶け出すので、葉っぱを取り出しても良いです。
?長(zhǎng)期的にゆっくり色が出るマジックリーフではなく、一度にしっかりと成分が出る商品の為、水換えをしたらそれ以上に色が出ません。少量の水に使用する場(chǎng)合はちぎって少しずつ使うと良いです。
?人工的な著色料は一切使っておりません。
?一枚一枚成型処理はしておりません。熟成工程により細(xì)かく小さいカケラや穴あきはご了承下さい。

【使用感】

とにかく色付きがよく均質(zhì)な商品です!
採(cǎi)れたての葉っぱや農(nóng)薬や雑菌による水質(zhì)悪化の心配が少ないので安心して使えます。

これまでにヤフオクや問(wèn)屋仕入れの一般的なマジックリーフを使って來(lái)ましたが、稀に水が泡立ったり、魚(yú)が調(diào)子を崩す時(shí)がありそれがネックでした。
そうかと言って、液體の商品を使ってもブラックウォーターにはなるものの、葉っぱそのものを入れた時(shí)のような効果を得られないのも事実!
特に、止水管理した時(shí)の水持ちの違いは明らか!
薬の様にも使えて、マジックリーフの名付け親は天才だと思いますw
マレー語(yǔ)等ではケタパンketapng と呼ばれており、それが學(xué)名のTerminalia catappaになったのだとか


ご検討下さいませ。


プロモーション価格のため値上げの可能性があります。

【送料】
ヤマトネコポスで全國(guó)一律300円
2個(gè)以上でヤマトコンパクト600円

同梱可能です

株式會(huì)社JFEM (Japan Fish and Ecology Management Co., Ltd.)
代表取締役 各務(wù) 龍 Ryo KAKAMU
Instagram @jfemtokyo
Twitter @jfemtokyo