







ご覧いただきありがとうございます。
この個體は、當オークションにて出音しないジャンク品として出品されていました。
動作確認行ったところ、プロテクトリレーがカチ?カチと作動して不安定な狀態(tài)でした。
動作狀況とシリアル番號から発売初期の個體と思われるので、トランジスタや電解コンデンサを交換しました。
音質で定評のあるYAMAHAサウンドと洗練されたデザインでコスパのよい入門機ですので是非ご検討ください。また、程度も良い狀態(tài)で大型出力レベルメーターが付いていて、照明をLEDに変更しましたのでインテリアとして如何でしょうか。
〇トランジスタはパワー(メタルキャン)トランジスタを除き全數(shù)代替え品と交換しました。
電解コンデンサはブロックコンデンサを除き全數(shù)代替え品と交換しました。
(購入の都合により、靜電容量は元と同じで定格電圧が高い物となっています。ニチコンKZ?FG、ルビコン PX?NXA)
使い込むほどにエージングされていくことと思います。
○半固定抵抗(青/白)は接觸不良によるガリ対策として4個を交換しました。
交換後、バイアス電圧(アイドリング)を調整しました。
出力レベルメーターは測定器具を使っていないため、元と同程度に調整しました。
〇ボリューム?バランスポットにガリがありましたので、基板から取り外して洗浄後接點復活剤を塗布しました。
〇スピーカー切り替えスイッチにガリがありましたので、前面パネルから取り外して洗浄後接點復活剤を塗布しました。
○MAIN DIRECT切り替えスイッチにガリがありましたので、洗浄後接點復活剤を塗布しました。無音やごく小音量の切り替え時に小さなクリックノイズが入ります。
○出力レベルメーターのランプを麥球から青色LEDに変更しました。(畫像1はやや水色に見えますが、畫像2よりもう少し濃い青色です。)
LED専用の回路基板を製作し、組み込みは放熱板の既存の穴を利用しビスで止めてあるので取り外しが可能です。(畫像3の放熱板中央部付近。機體?基板はオリジナルのままです。)
〇オフセット値(DC漏れ)は左CH:4mV前後、右CH:13mV前後です。右CHがやや高いですが使用上問題ないと思います。
〇メンテ後、一通り動作確認と出音の確認を行っていますが、見落としている所があるかも知れません。
HIGH FILTERの動作は未確認です。出音は計測器による確認は行っていません。
〇正面パネル、天板(側板)、背面パネルとレバーやつまみ類は汚れ取り後ワックス掛けしました。背面端子はクリーニング後接點復活剤を塗布しました。
気持ちよくご使用いただけると思います。
〇外観はキズ?汚れ?塗裝剝げ?サビなどがありますが、年式のわりには全體的に美品のほうかと思います。(寫真は色むらや光の具合で実際の色や狀態(tài)とは違うことがあります。)
〇中古?現(xiàn)狀品ですので完璧(完全)な動作をお求めの方はご入札をご遠慮下さい。また、古い機種のため経年故障が発生する可能性があります。
○交換した部品は當方で処分します。同梱を希望される方はご連下さい。
【付屬品】
○取扱説明書(汚れがあります。おまけです。)
【仕様】
取扱説明書より抜粋
○レンジ(2W , 50W)切り替え式、大型出力レベルメーターの採用
○REC OUT SELECTOR スイッチの採用でスピーカーを鳴らしているプログラムとは無関係に別のプログラム録音ができるというダブルアクションやテープなどのダビングなどが可能です。
外形寸法:435(W)×160(H)×335(D) 重量:9 Kg
定格消費電力:135 W
定格帯出力:45W + 45W(8Ω)、50W + 50W(4Ω)
【発送?その他】
〇ヤマト宅急便にて発送します。(運賃は全國一律1,700円(但し、沖縄と離島を除く)をご負擔ください。)
〇リサイクル梱包材を使用します。
〇落札後24時間以內に連絡、72時間以內にお振込みが出來る方のみご入札ください。
守れない場合は悪い評価を付けさせていただきます。
〇ノークレーム?ノーリターンでお願いします。
〇領収証の発行は致しませんのでご了解ください。
※再出品にあたり
先回の出品に際しウォッチして頂いた方々には大変ご迷惑をおかけしました。
電解コンデンサの1個が以前メンテしたものと違っているのに気づき、急遽出品を取り消しました。
この個體と同じ靜電容量(定格電圧は高いです。)に取り替え、一通り動作確認と出音の確認を行ったので再出品します。
ご検討のほどよろしくお願いします。